COLUMN

瀬戸内レモン(愛媛)Setouchi Lemon

瀬戸内海の中央、しまなみ海道に位置する愛媛県今治市の大三島でつくられるレモンは、色づきが良く、形が綺麗で外皮にハリとツヤがあります。
また、外皮にシワや変色がないものが選別されており、品質の高さが特徴。
酸味がやわらかく、口あたりが良いレモンの果汁が魅力です。

Collaboration Lineup

  • &TEA 瀬戸内レモンのはちみつリモンチェッロ フローズンティー

    瀬戸内レモン果汁の酸味が爽やかなフローズンとアールグレイティーを合わせたすっきりとしたフローズンティー。やわらかなレモンの酸味とはちみつの甘さで何度でも楽しみたくなる味わいです。

Story about“Setouchi Lemon -Ehime-”

  • 大三島は瀬戸内海に位置し、年間を通じて温暖で日照時間が長く、降水量が少ない気候です。このような環境はレモンの栽培に適しており、品質の良いレモンが育ちます。

  • 地元の生産者たちは、農薬や化学肥料の使用を抑えた栽培方法を採用し、皮ごと食べても安心・安全な「エコレモン」の認証取得を目指しています。

  • 大三島レモンは、8月から11月にかけてはグリーンレモン、12月から4月にはイエローレモンとして収穫され、貯蔵技術により6・7月まで出荷が可能です。これにより、年間を通じて新鮮なレモンをお届けしています。

  • 大三島の澄んだ空気と海からの優しい潮風の中で、ひたむきな情熱をもって「瀬戸内レモン」を育てる生産者の越智さん(左)と菊地さん(右)

関連商品