TULLY'S COFFEE

店舗情報
オンラインストア

ちがいに気づくと、世界はもっとおいしくなる。


今年で18回目を迎えるグァテマラカッピングコンテストで
金賞に選ばれた4農協のコーヒーをお届けします。
同じグァテマラ産のコーヒーでも、農協ごとに異なる味わいや
自分好みのコーヒーを選ぶ楽しさをコーヒースクールでご体験ください。

School
Information

2025.9.17から開催

グァテマラ カッピングコンテスト金賞
それぞれの個性を感じるコーヒー

小規模農協とともに高品質なコーヒーとの出会いをお届けするために、タリーズコーヒーでは毎年現地で「グァテマラ カッピングコンテスト」を開催しています。

スクールでは、講師おすすめの抽出方法で淹れたコーヒーと相性の良いフードペアリング等を楽しみながら、それぞれの味わいの特徴や産地の様子についてご紹介します。生産者の情熱とともに育まれ、金賞に輝いた4農協の味わいとそのストーリーをどうぞお楽しみください。

シーズナルビーンズコース (ベーシック)シーズナルビーンズコース (ベーシック)

所要時間
約90分
参加費
¥2,300(税込)

スクール受講特典

・「2025グァテマラ カッピングコンテスト 金賞」コーヒーのうちいずれか1つをおみやげに差し上げます・ビーンズ・グッズを10%OFFでご購入いただけます(受講後の当日限り)

01

テイスティング

まずは、コースのメインとなるシーズナルビーンズを味わいます。
担当する講師が、ハンドドリップをしてご参加の皆さまに提供します。
淹れたてのアロマと味を存分に楽しみましょう。

02

生産地について

コーヒー生産地についてご紹介します。
タリーズが産地と取り組む活動の内容や、コーヒー生産の様子、生産者の思いなど、豆と産地についてお話ししていきます。

03

ワークショップ

講師がピックアップしたテーマで行います。どんな内容かは、参加してからのお楽しみです!
《 テーマ例 》
・各農協によって特徴が異なるグァテマラコーヒーの飲み比べ
・同じ豆を異なる器具で抽出して味の違いを比べる・抽出条件(お湯の温度)を変えた時の味の変化・・ など。

※参加ご希望の際はスクール開催店舗を検索し、必要項目をご入力のうえお申し込みください。

開催店舗を検索する

グァテマラ カッピングコンテスト

タリーズでは「グァテマラ カッピングコンテスト」を2008年から毎年開催しています。今年は、厳選された23ロットがエントリー。各農協から出品された自慢の一品が、色分けされた袋に入れられ、積み重なる光景は圧巻です。

現地で行われる「カッピング審査」

カッピングとは、コーヒーを評価するためのテイスティングの方法です。
実際にタリーズの担当者が現地を訪問し、現地のメンバーとともに、農協名などの情報が分からない状態で評価を行い順位をつけていきます。

金賞受賞コーヒーは商品化へ

上位4位のコーヒーは、パッケージに農協の名前を冠して全国のタリーズコーヒーで発売されます。その他にも、上位入賞10農協には賞金が贈られ、農協設備の補充など品質の高いコーヒーづくりのために役立てられています。

コーヒー産地について

タリーズでは、コーヒー産地とともにさまざまな取り組みを行っています。
その取り組みをご紹介しながら、世界のコーヒー産地を巡る旅に出発しましょう。
詳しくはこちら
Contact

お問い合わせ

お問い合わせはこちら
はじめての方にもおすすめ!タリーズ ミニコーヒースクール
ちょっとした空き時間に
旬のコーヒーとスイーツを楽しめるミニコーヒースクール。
特別なコーヒータイムを30分1000円で体験いただけるおすすめのコースです。
詳しくはこちら

他のコースを見る