TULLY'S COFFEE

店舗情報
オンラインストア

旬のコーヒーをじっくり楽しむ旬のコーヒーをじっくり楽しむ

季節限定の旬のコーヒーを学び、体験するコーヒースクールがはじまります。
世界各国の産地から届くユニークな特徴をもつコーヒーの味わいとともに、産地の背景やこだわりを知ったり、
豆の美味しさをさらに引き出す方法を覚えることによって、豆の選び方や淹れ方はもちろん、
いつものコーヒータイムがより楽しいものになります。
好きな国のコーヒーを楽しんでみたい方や、もっとコーヒーを知りたい方にもおすすめのコースです。

School
Information

2023.12.6より開催

2023 グァテマラカッピングコンテスト 金賞受賞豆

グァテマラカッピングコンテストは、今年で16回目を迎えました。厳正な審査で選ばれた金賞受賞のコーヒーを、存分にお楽しみください。

グァテマラのコーヒーは、フルーツを思わせる爽やかさが感じられ、その後には深いコクや上品な甘みが広がります。ほどよい濃厚さを楽しめるコーヒーでチョコレートを思わせる味の深みも楽しめます。

12/6(水)発売
2023 グァテマラカッピングコンテスト金賞第一弾
ウニオン ドゥラズニート農協、エスペランサ デル フトゥロ農協
12/26(火)発売
2023 グァテマラカッピングコンテスト金賞第ニ弾
ウニオン コアタネカ農協、トードサンテリタ農協

シーズナルビーンズコース (ベーシック)シーズナルビーンズコース (ベーシック)

所要時間
約90分
参加費
¥2,035(税込)

スクール受講特典

・グァテマラのコーヒー豆1袋(150g)をおみやげに差し上げます・ビーンズ・グッズを10%OFFでご購入いただけます(受講後の当日限り)

01

テイスティング

まずは、コースのメインとなるシーズナルビーンズを味わいます。
担当する講師が、ハンドドリップをしてご参加の皆さまに提供します。
淹れたてのアロマと味を存分に楽しみましょう。

02

生産地について

コーヒー生産地についてご紹介します。
タリーズが産地と取り組む活動の内容や、コーヒー生産の様子、生産者の思いなど、豆と産地についてお話ししていきます。

03

ワークショップ

講師がピックアップしたテーマで行います。どんな内容かは、参加してからのお楽しみです!
《 テーマ例 》
・産地の違うコーヒー豆を抽出してを飲み比べ
・同じ豆を異なる器具で抽出して味を違いを比べる
・抽出条件(お湯の温度)を変えた時の味の変化・・ など。

※参加ご希望の際はスクール開催店舗を検索し、必要項目をご入力のうえお申し込みください。

開催店舗を検索する

グァテマラカッピングコンテストとは・・
タリーズ グァテマラカッピングコンテストは、まだ見ぬ小規模農協で生産された素晴らしい品質のコーヒーを発掘することを目的に開催している、タリーズコーヒーを代表する産地との取り組みのひとつです。また、小規模生産者が品質の高いコーヒー作りへのモチベーションを高める機会となっています。

コンテストの審査
カッピングコンテストの審査は、農協名を隠した状態で、審査員によって、カッピングジャッジされます。各農協はその年に収穫されたコーヒーの豆から、特に品質に自信のあるコーヒー豆を出品します。今年は厳選されたエントリー25ロットの中から、素晴らしい風味のコーヒーを出品した金賞農協を決定いたしました。

コーヒー産地について

タリーズでは、コーヒー産地とともにさまざまな取り組みを行っています。
その取り組みをご紹介しながら、世界のコーヒー産地を巡る旅に出発しましょう。
詳しくはこちら
Contact

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

他のコースを見る