タリーズコーヒーでは、『タリーズジップス シングルサーブ オリジナルブレンド』『タリーズジップス シングルサーブ オーガニック デカフェ エチオピアモカ』などの売り上げの一部を東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト『Support Our Kids』へ寄附しています。
これは「子ども達や青少年の成長を促すために、夢や目標のお手伝いをする」という経営理念の一つを元に始めた取り組みであり、パッケージの正面と側面に掲載された〝Support Our Kids″のロゴが目印になっています。
集まった寄附金は被災児童の海外ホームステイ資金に使用されます。尚、このプロジェクトでは被災児童の海外での感動体験をサポートすることを目標にしています。

ニュージーランド大使館での交流会に参加した、菊地さんと千葉さん。
菊地さんは2019年にニュージーランド留学を経験し、
千葉さんはこれからニュージーランド留学を予定しています。
お二人に、交流会の感想やSupport Our Kidsへの想いをお伺いしました。

ニュージーランドで
人と人のつながりを学びたい。
2019年3月、タリーズコーヒーの支援で、
菊地美希さんがホームステイをするためにニュージーランドへ出発します。
出発前の1月、菊地さんらが訪問するニュージーランド「アッパーハットカレッジ」の中高生が来日。
その来日に合わせて八芳園(東京都港区)で開催されたSupport Our Kids(以下SOK)と
ニュージーランドの学生との交流会を終えた直後の菊地さんに今の気持ちを伺いました。

菊地美希さん
ホームステイ先:
ニュージーランド
- 趣味
- 体を動かすこと。ピアノをひくこと。
- 部活動、課外活動
- 女子バドミントン部
- 友達と夢中になっていること
- バドミントン
- 学校生活で大切にしていること
- 楽しくないときでも、楽しいところを見つけて嫌なことも楽しくする。
- 菊地さんにとって最高の瞬間は?
- 友達から笑いをとれたとき。
タリーズコーヒーでは、『タリーズジップス シングルサーブ オリジナルブレンド』『タリーズジップス シングルサーブ オーガニック デカフェ エチオピアモカ』の売り上げの一部を『Support Our Kids』へ寄附しています。(ほか、季節限定のZIPS商品も対象となります。)




※画像はイメージです。
※価格は全て「本体価格(税込価格)」となります。